このページでは抽選ったーに問い合わせがあった質問や、SNS上でやりとりされていたデータをもとに、よくある質問と回答を記載しておきます。
よくある質問
抽選仕様について
A.引用RTの取得条件によって異なります。
引用リツイートを取得する設定にした場合、何回もRTしても1回の引用RTとして対象とする設定(通常と引用の2倍設定)と、複数の引用RTを重複して対象にする設定(引用した分だけ確率アップ)の指定が可能です。
なお、引用RTの取得はライトプランから可能となります。
A.ごめんなさい。必ず全てが取得できる保障はありません。
TwitterのAPIの仕様上、全てのリツイートが取得できる保障ができません。
また、APIでは通常リツートの取得は100件までしか取得できず、それ以外は検索を利用して取得しています。
A.一部取得できるかもしれませんが、基本は取得できません。
TwitterのAPIではリツイートは100件までしか取得できません。そのため、残りを検索APIを利用して取得しています。
その場合、最初の100件に含まれる鍵垢は抽選対象となりますが、検索APIでは鍵垢の取得ができませんので、抽選対象にはなりません。
なので、できるだけ鍵を外した状態で応募してもらいましょう。
A.現在は取得できるリツイートは7日以内のツイートのみとなります。
TwitterのAPIでは7日より前のツイートの検索ができません。
なので応募期間は7日以内に設定する方が良いでしょう。
A.フォロー・フォロワー条件の利用にもよりますが、10000RTくらいまでは取得できます。
フリープランでは抽出件数が5000件までに制限されます。
その場合、5000リツイート以上あるツイートを設定したとしても、5000までしか取得されず、抽選も5000件の中から抽選されます。
ライトプランでは制限が15000件まで緩和されます。
また、あまりに多すぎる場合は、API制限に引っかかってしまうことがあります。
その場合は当ツールでの抽選は出来ませんが、どうしても行いたいという方は別途料金が掛かりますが、こちらからご連絡いただければ可能な限り対応させていただきたいと思います。
A.可能な限り取得を行っています。が必ずしも全てが取得されるわけではありません。
TwitterのAPIの仕様上、全てのリツイートが取得できる保障ができません。
また、引用リツイートは検索機能を利用していますので、検索に表示されないツイートなどの場合は取得ができません。
鍵垢も同様に検索では取得はできません。
※ユーザー名に( _ )アンダーバーが含まれると検索ができなくなるような情報もありますが、不確定ですので、断言しかねます。
A.リプライ抽選において、何回リプライしても抽選対象はアカウント毎に1回として抽選されます。
Aさんが10回リプライ、Bさんが1回リプライでは、Aさん、Bさんの当選確率は同じです。
抽選ったー利用について
A.どなたでも無料でご利用いただけます。
抽選ったーは現在は個人、法人問わず無料でご利用頂けます。
開発運用をお助けいただけるのであれば、ぜひ有料プランでのご利用をご検討いただけますと幸いです。
A.RT取得に関する最低限の機能は無料で提供する予定です。
現状で行えるRT抽選については、今後もずっと無料で提供していきたいと思っています。
ただし、TwitterAPIの仕様変更等により、無料提供が難しくなる可能性も0ではありません。
また、機能追加したライトプラン、プロプランは有料にて提供しております。
詳しくはプランをご確認ください。
A.WebブラウザでTwitterにログインしてください。
別のアカウントでログインするには、一度抽選ったーを利用するWebブラウザでTwitterにログインしてもらうと、そのTwitterアカウントでログインできるようになると思います。
A.当サイトで利用している決済サービス(http://pay.jp)では発行できません。
以下リンクの通り、pay.jpでは各決済における領収書の発行ができません。
申し訳ございませんが、クレジットカードの利用明細をご利用いただければと存じます。
A.O-KAMI.comではご支援・応援をこちらのページから受け付けております。
OFUSEやAmazonギフト券でのご支援のほか、ほしい物リストを公開しております。
心優しいご利用者様からご支援いただき大変ありがたく思います。
それ以上に、サービスを紹介して広めてくださったり、ご利用していただけるだけでも運営への応援に繋がりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
コメント